実際占い師になろうと思っても、初心者は何をすればいいのか分からないものです。
だからこそ今回は何が必要か分からないことを質問形式にしてまとめてみます!
占い師に必要なことはなに?
Q.占い師になるのに資格は必要?
A.占い師は資格や免許がなければできない仕事ではないため、何の資格がなくても、自分が占い師だと言えば占い師になれます。とはいえ占いに関する資格がないわけではなく、タロットや手相などの認定試験というのも存在はしています。しかし、占い師として活動するにあたって資格は特に重要視しているものではないので、資格がなくても占い師になれることではあります。
Q.どれくらいのレベルでプロと名乗れる?
A.明確にこれができたらプロ、何人占えばプロという基準はありません。占い師だと名乗るのと同じように、自分がプロとして開業できる、人からお金を取ってもいいレベルだと思えばプロだと名乗ることができます。しかし自分に自信があったとしてもお客様が満足しなかったり低評価をいただくこともあります。なので常に向上心をもって活動することが大切です。
Q.占い師の勉強は占い師に弟子入りしないとできない?
A.経験のある占い師のもとに弟子入りして学ぶことで、深く占いについて学べるのは事実です。しかし現在は占いのカルチャースクールや通信講座、専門書を使って独学で学ぶ人も多くいます。有名な占いサイトに所属する占い師の中にも、独学で知識を身に付けたという方もいらっしゃいます。自分に合った方法で学び、能力を開花させていくことが一番です。
Q.どの占術を習得することが1番必要?
A.この占術ができなければ占い師になれないということはありません。どの占術を行うにしても、すべては占者の力量によって結果は異なってきます。なので自分の興味ある占術、自分に向いている占術を極めていくことが大切です。また、使える占術の量は多ければいいというものではありません。電話占いのサイトなどを見ると数えきれない量の占術や、オリジナルの占術が使える占い師がほとんどですが、中には少ない数の占術で勝負している占い師もいます。とはいえ、複数の占術が使えればそれだけ様々な角度から占うことが可能となります。一つ一つ丁寧に極めていくことを目標に、いろいろな占術を学んでみてもいいかもしれません。
Q.霊感や霊視がないと占い師は難しい?
A.霊感がなくても自分の鑑定に自信を持って努力を続けられれば、霊感がなくても占い師にはなれます。生まれつき強い霊感を持っていたり、何かの拍子に霊感に目覚めたという占い師も、霊感のみで鑑定を行うことは少なく、霊感を生かしながらほかの占術と併せて鑑定を進めていく方が多いです。霊感がなくても自身の才能と運を生かせれば、トップ占い師としての活躍も可能でしょう。